「ありがとう730車 |
日産ディーゼル:U20H改 さよならツアー」 |
![]() |
参加者の乗車が完了しました。 いよいよ出発します。 |
![]() |
13:15 定刻より15分遅れで、「那覇空港」(駐車場)を出発します。 このバスは、「新旭橋交差点」・「古波蔵」・「与那原」・「知念」・「志喜屋」経由、「百名」方面行きです。 |
![]() |
「国内線旅客ターミナル前」を、通過します。 注目の的でした。(^^;;; |
![]() |
「フリーゾーン前」を、通過しました。 右手には、「自衛隊の駐屯地」、左手には、「米軍の那覇軍港」が確認できます。 |
![]() |
「明治橋」を、渡っています。 「新旭橋交差点」から、右折します。 |
![]() |
「壺川駅」です。 この区間は、路線バスは運行していません。 |
![]() |
「那覇大橋」の側を通って、「古波蔵交差点」へ向かっています。 右折して、国道329号線に入ります。 南部方面行きの系統と、合流します。 小雨が、降り出してきました。 |
![]() |
「国場交差点」です。 「琉球バス交通」の運行する、50/51/53/54/83系統(百名系統)は、右折していきます。 このバスは、このまま直進します。 |
![]() |
「上間交差点」です。 「琉球バス交通」の運行エリアは、こちらまでです。 「111 高速バス」・「113 具志川空港線」・「123 石川空港線」は、左折して、「沖縄自動車道」を目指していきます。 |
![]() |
「南部保健所前」を、通過します。 上部の高架橋は「南風原道路」で、「沖縄自動車道」へ繋がっています。 |
![]() |
13:46 まもなく、「与那原」です。 この先、「与那原」から、国道331号線に入ります。 交通量も多く、若干流れが悪くなっています。 |
![]() |
「馬天入口」の、三叉路です。 国道沿いに、左手に進路をとります。 右へ向かうと、「小谷」・「新里」方面です。 |
![]() |
「浜端」を、通過します。 前方、丘の上には、「ウェルサンピア沖縄(沖縄厚生年金休暇センター)」が確認できます。 |
![]() |
「シュガーホール入口」へ、向かっています。 「シュガーホール」へは、こちらが便利です。 「東陽バス」の運行エリアを、走行しています。 |
![]() |
「佐敷」を、通過します。 歩道のヤシ並木がいい感じで、ドライブには最適です。 |