「ありがとう730車 |
日産ディーゼル:U20H改 さよならツアー」 |
![]() |
車内の様子です。 前方から撮影しています。 貸切兼用となっている為、全席2人掛け座席となっています。 |
![]() |
後方からの様子です。 |
![]() |
貸切兼用の為、座席番号が付いています。 |
![]() |
運転席部分です。 右側は、ドア開閉スイッチや、車内案内装置等が一括して並んでいます。 |
![]() |
運賃表示は、デジタル方式となっています。 |
![]() |
「日産ディーゼル」の、ロゴです。 運転席上部に、貼り付けられています |
![]() |
運行開始当時に貼られた「運行系統図」が、歴史を感じさせます。 23系統が「石川線」で、「64 喜瀬武原線」が運行していた頃のものです。 シールの為、剥がすのは不可能でしょう。 |
![]() |
ブレーキに連動したランプと、方向指示器ランプです。 ブレーキを踏んで、ハザードを出してもらいました。 |
![]() |
降車ボタンです。 この型のボタンも少なくなりました。 |
![]() |
降車ボタンを押すと点灯する、「つぎとまります」ランプです。 |
![]() |
車両の型式等が、掲載されています。 |
![]() |
今回のツアーメンバーと乗務員さんで、記念撮影です。 ※個人が特定できないように、画像を小さくしています。 |