「ありがとう730車 |
日産ディーゼル:U20H改 さよならツアー」 |
日付 | : | 2007年04月08日 |
時間 | : | 13:00発 |
出発地 | : | 那覇空港 |
ツアー名 | : | 「ありがとう730車 日産ディーゼル:U20H改 さよならツアー」 |
貸切者名 | : | 沖縄路線バスどっとこむ製作委員会(※) |
貸切車両 | : | 沖22 か 1133 (車両指定) |
那覇空港 → 新旭橋交差点 → 古波蔵 → 国場 → 与那原 → 馬天 → 志喜屋 → 百名出張所(休憩) |
百名出張所 → 奥武 → 具志頭 → ひめゆりの塔前 → 喜屋武 → 糸満ロータリー → 糸満バスターミナル(休憩) |
糸満バスターミナル → 西崎 → 豊見城道路 → 我那覇 → 那覇西高校前 → 開南 → 那覇バスターミナル(解散) |
![]() |
「那覇空港」駐車場内での撮影です。 正面です。 |
![]() |
左側前方(公式側)からです。 |
![]() |
右側前方(非公式側)からです。 |
![]() |
左側側面です。 |
![]() |
右側側面です。 |
![]() |
左側後方です。 |
![]() |
右側後方です。 |
![]() |
後方部です。 テールランプは3連式になっており、上がブレーキランプ。 下がウィンカーランプで、流れるタイプです。 |
![]() |
後部には、「(株)琉球バス交通」の社名が入っています。 |
![]() |
左側面の後方にも、社名が入っています。 |
![]() |
前面部を接写しました。 車両ナンバーは、「沖22 か 1133」です。 ロゴも、「第一」のマークになっています。 |
![]() |
方向幕は、「貸切」に設定しています。 |
![]() |
貸切時は、ツアー名が前面ガラスに貼り付けられます。 「ありがとう730車 日産ディーゼル:U20H改 さよならツアー」 と題し、「沖縄路線バスどっとこむ製作委員会」として貸切っています。 |
![]() |
下部には、団体名が貼られます。 |
![]() |
出入口の様子です。 「琉球バス交通」の車両は、全て郊外線ですので、トップドア仕様です。 側面にも方向幕が付いている為、側面のサボは不要です。 |