「ありがとう & さようなら730車
いすゞ BU04 LAST RUN ツアー」
(那覇バス)

(No.02)

★ 車両撮影(那覇バスターミナル内) ★

出発前に、「那覇バスターミナル」構内で撮影します。
※安全には十分注意し、関係者の下で撮影させて頂きました。

レポートB01 20:00 貸切車両が、「三重城」から到着しました。

左側前方(公式側)からです。
レポートB02 前方からです。
レポートB03 右前方(非公式側)からです。
レポートB04 後方からです。
レポートB05 左後方からです。
レポートB06 右後方からです。
レポートB07 「97 琉大(首里)線」(営業車)と、並んでの撮影です。
昭和53年導入の「BU04」(左)と、昭和63年導入の「P−LV314L」(右)です。
この並びが見られるのも、今日が最後です。



★ 那覇バスターミナル〜石嶺入口 ★

「那覇バスターミナル」を定刻通り(20:20)に、出発しました。
現行の、「97 琉大(首里)線」のルートを走行します。

レポートC01 20:20 「那覇バスターミナル」の、4番ホームより発車します。

このバスは、「牧志」・「山川」・「西原入口」・「キリスト教短大入口」・「琉大病院」・「長田」経由、「琉球大学」行きです。
レポートC02 前方からの、撮影です。
方向幕も、「97 琉大(首里)線」に設定して頂きました。
レポートC03 乗降口の側です。
側面方向幕も、「97 琉大(首里)線」に設定し、「サボ」まで取り付けて頂きました。
まさに、路線バスです。(^^)

実際の走行は、路線運行ではないため、「貸切」に戻しています。(サボも外しています。)
レポートC04 「那覇バスターミナル」構内を、走行しています。
「お待たせいたしました。毎度、那覇バスにご乗車ありがとうございます。このバスは・・・」と言うように、停留所案内テープも使用して頂きました。
あわせて、運賃表も連動させています。
車内では、「路線バス」の雰囲気が漂っています。
レポートC05 出発時点から、小雨が降り続いています。
「BU04引退」を惜しむ「涙雨」でしょうか。
「パレット前交差点」です。
レポートC06 「松尾」(市内線用)付近です。
対向車の乗務員が、方向幕を指差し、「間違っているんじゃないの?」と、指摘していました。
まさかこの時間帯に、BUが「貸切」走行するとは誰も思っていないのでしょう。
その様子が、車内で大うけでした。(^^;;;
レポートC07 「牧志」(市外線用)付近です。
雨が乱反射して、見づらいですね。
レポートC08 「安里」を、通過します。
このバスは、「山川」・「西原入口」・「琉大病院」・「長田」経由、「琉球大学」行きです。
レポートC09 「安里三叉路」です。
レポートC10 「大道中央病院前」を、通過します。
那覇バスの運行区間になります。
レポートC11 「沖縄都ホテル前」を、通過します。
左手には、コミュニティバス(沖縄バス)が停車しています。
レポートC12 首里への坂を、上っていきます。
左手には、「グランドキャッスル」が望めます。
レポートC13 「山川」へ、やってきました。
「首里城公園へお越しの方は、こちらでお降り下さい。」
レポートC14 「儀保十字路」です。
上方では、ゆいレールが通過していきます。
レポートC15 「平良」に、到着しました。
前方は、「9 小禄石嶺線」です。
レポートC16 「次は、石嶺入口です。お客様にお願い致します。このバスは市外線ですので、市内区間の回数券は、こちらまでしか使用できませんので、ご注意願います。」




※当ツアー(貸切)は、(管理人が)個人的に企画・実施しておりますので、「那覇バス」さんへのお問い合わせはご遠慮下さい。
※また、当サイトにおきましても、ツアー(貸切)に関する、いかなるお問い合わせにもお答えできません。

(2005年1月30日:沖縄路線バスどっとこむ@管理人:記事及び写真の無断転載禁止



戻る   ← No.01へ   No.03へ →