「ありがとう26年。 |
730車(いすゞBU04:シルバーアロー)引退ツアー」 |
(1) | 市内線タイプ | : | 前後2ドア | 旧塗装車:ボディカラーは初期カラータイプ(ロゴのみ、那覇バス対応) |
(2) | 市内線タイプ | : | 前後2ドア | 新塗装車:那覇バスカラー変更タイプ |
(3) | 郊外線タイプ | : | トップドア | 旧塗装車:ボディカラーは初期カラータイプ(ロゴのみ、那覇バス対応) |
(4) | 郊外線タイプ | : | トップドア | 新塗装車:ボディカラーはレインボーカラータイプ |
(5) | 郊外線タイプ | : | トップドア | シルバーアロータイプ |
日付 | : | 2004年08月15日 |
時間 | : | 13:00発 |
出発地 | : | 那覇空港 |
ツアー名 | : | 「ありがとう26年。 730車(いすゞBU04:シルバーアロー)引退ツアー」 |
貸切者名 | : | 沖縄路線バスどっとこむ製作委員会(※) |
貸切車両 | : | 沖22 か 1176 (車両指定) |
那覇空港 → 那覇東バイパス → 那覇IC → 沖縄北IC → 大田 → 屋慶名 → 海中道路(休憩) |
海中道路 → 屋慶名 → 川田 → 沖縄環状線(泡瀬) → 渡口 → 普天間(休憩) |
普天間 → 中部商業高校前 → 琉大 → 鳥堀 → 開南 → 旭橋 → 那覇空港(休憩) |
那覇空港 → 具志営業所(解散) |
![]() |
「那覇空港」駐車場内での、撮影です。 正面です。 |
![]() |
左側前方(公式側)からです。 |
![]() |
右側前方(非公式側)からです。 |
![]() |
左側側面です。 側面の白い部分は、旧、「那覇交通株式会社」の文字が入っていました。 |
![]() |
右側側面です。 |
![]() |
後方部です。 白い部分は、旧、「那覇交通」の愛称だった、「銀バス」の文字が入っていました。 左下に、「那覇バス」の文字が確認できます。 |
![]() |
左側後方です。 |
![]() |
右側後方です。 |
![]() |
方向幕は、「貸切」に設定しています。 |
![]() |
貸切時は、ツアー名が前面ガラスに貼り付けられます。 「ありがとう26年。 730車(いすゞBU04:シルバーアロー)引退ツアー」 と題し、「沖縄路線バスどっとこむ製作委員会」として貸切っています。 |
![]() |
車内の様子です。 前方から撮影しています。 この、「シルバーアロー」は、旧貸切カラーの車両であるため、他の730車よりはグレードが高くなっています。 (シートはリクライニングが可能となっています。) |
![]() |
後方からの様子です。 運賃表は、巻き取り式となっています。 |
![]() |
運転席部分です。 右側は、ドア開閉スイッチや、車内案内装置等が一括して並んでいます。 |
![]() |
車両の型式等が、掲載されています。 |