![]() |
観光バス P-BK215F 旭町整備工場にて 投稿者:琉球銀蠅さん 1985/03 |
![]() |
観光バス(後方より) P-BK215F 旭町整備工場にて 投稿者:琉球銀蠅さん 1985/03 |
![]() |
マイクロ車両郡 旭町整備工場にて 投稿者:琉球銀蠅さん 1985/03 |
![]() |
登録抹消となった車両 MR410改 名護バスターミナルにて(野田氏撮影) 投稿者:琉球銀蠅さん 1985/03 |
![]() |
真栄原駐車場の夕景 投稿者:琉球銀蠅さん 1982/05 |
![]() |
観光バス P-MS715N改 観光部営業所にて 投稿者:琉球銀蠅さん 1985/08 |
![]() |
観光バス P-MS715N改 観光部営業所にて 投稿者:琉球銀蠅さん 1985/08 |
![]() |
辺野古−平良線 FK103F 久志バスターミナルにて 投稿者:琉球銀蠅さん 1985/10 |
![]() |
65 本部半島線 MP117K 渡久地にて 投稿者:琉球銀蠅さん 1986/02 |
![]() |
76 伊豆味線 MP117K 渡久地にて 投稿者:琉球銀蠅さん 1986/02 |
![]() |
35 志多伯線 MP117K 与儀十字路にて 投稿者:琉球銀蠅さん 1986/04 |
![]() |
730車と並んだエアロスターK 旭町整備工場にて 投稿者:琉球銀蠅さん 1986/05 |
![]() |
730車と並んだエアロスターK 旭町整備工場にて 投稿者:琉球銀蠅さん 1986/05 |
![]() |
エアロスターの前を行く新塗装のP-BK215F 旭町整備工場にて 投稿者:琉球銀蠅さん 1986/05 |
![]() |
在来者塗り替え1号 (当初方向幕の周りは白だった。) 旭町整備工場にて 投稿者:琉球銀蠅さん 時期不明 |
![]() |
新塗装 旭町整備工場にて 投稿者:琉球銀蠅さん 1987/01 |
![]() |
77 名護東(辺野古)線 MP117K 牧港にて 投稿者:琉球銀蠅さん 時期不明 |
![]() |
20 名護西線 MP118M 城間にて 投稿者:琉球銀蠅さん 時期不明 |
![]() |
当時の市内線における最大の拠点 1/2/3/5/7/(8)系統を担当 那覇交通:西営業所にて 投稿者:琉球銀蠅さん 1976/04 |
![]() |
旧首里バス本社があった。 市内線で一番の「老舗」であった。 13/14/15/16系統を担当 那覇交通:当蔵営業所 投稿者:琉球銀蠅さん 1976/01 |